マーケティング

【AI活用術】創造と革新は人、拡大と効率化はAI【超優秀な秘書としてAIを使おう】

 

こんにちは、ききです。

今回は、AIの使い方講座です。

 

AIはいわゆる「魔剣」みたいなチート武器です。

上手に活用すれば、めちゃくちゃ使える。

でも、使えないと身を滅ぼしてしまう。

 

AIを上手に使う側と、

AIに奪われる側。

 

これは今後、ビジネスの「成功」を、

左右するほど重要なターニングポイントとなってきます。

 

ただ、

AIはめちゃくちゃ有能ですが、

まだまだ万能ではありません。

 

そのため、AIが得意なことや、

指示するときのコツまですべて解説していきます。

 

創造と革新は人、拡大と効率化はAI

 

まずは人とAIごとの役割から。

 

創造と革新は人間の役割、

拡大と効率化はAIの役割です。

 

クリエイティブなアイデアを作り出すのは人間の仕事で、

そのアイデアを効率よく多くの人に届けたり、実際に実行するのはAIが得意なんです。

 

他の表現をすると、

人間は「何をするか」を決め、

AIは「どう効率よくやるか」を実行します。

 

目的や方向性を決めるのは人間の役割で、

その方向性に従って具体的なタスクを自動化し、効率よく実行するのがAIです。

 

【AIが得意なこと】

  • 1を100にする作業
  • 大量のデータ処理
  • ルールに沿った作業

 

【人が得意なこと】

  • 0を1にする役割
  • 感情や直感的な判断
  • 抽象概念、裏の意図の理解

 

✓ AI=「the平均」

そもそも、

AIは、大量のデータの中から「答え」を探します。

 

そのため、AIに意見を聞くと、

大量のデータの中から、無難な回答をしてくれます。

 

めちゃくちゃ「無難」なんです。

 

このどっちつかずな無難な意見というのは、

偏りを生みません。

 

そして偏りを生まないということは、

人に共感されない意見になってしまうので、

「熱狂」を生まないんです。

 

AIは「the平均」です。

人は「偏り」があるからこそ「仲間意識」が生まれるんです。

これが人とAIの最大の違いになります。

 

AIを上手に活用する具体例

 

人とAIの役割の違いで説明したように、

AIに意見を求めることはあまり得策ではありません。

 

AIは、「超優秀な秘書」として活用しましょう。

 

活用方法は大きく3つ。

  • 分析・改善
  • 思考の整理
  • 言語化の補助

です。

 

✓ 分析・改善

伸びている投稿と、伸びていない投稿、

これを自分の頭で分析するのも大切ですが、

 

AIに分析のアドバイスをもらうことで、

新しい視点をもらえることがあります。

 

下記はXで伸びたポストを貼り付けて、

「分析して」と指示を出した回答になります。

 

次は、「改善点」も出してもらいました。

※入り切らなかったので以下割愛

 

これはChatGPT4o(月額約3,000円)です。

かなり精度で回答してくれます。

 

✓ 思考の整理

もう一つは思考の整理です。

 

自分の悩みとか、ぶち当たっている問題とか、

頭の中でぼんやりはあるけど、もやもやしている時って

けっこうあると思います。

 

そんなときは、

なぐり書きで、自分の頭の中の文章を出してみて、

AIに投げてみましょう。

 

するとこのように、アドバイスとか、思考の整理の手伝いをしてくれます。

 

とりあえず、迷ったなら文章は雑でもいいので、

AIに投げてみる。

 

すると、「優秀な秘書」は、

新しい気付きを出してくれます。

 

✓ 言語化の補助

最後は言語化の補助です。

 

タイトル案とか、

もっとかっこいい言葉にできないかな。とか

そういったときに活用します。

 

けっこう雑に投げたにもかかわらず、

かなり良さそうなタイトルも出してくれます。

 

AIに指示するコツ【部下への指示力を上げる】

 

ほしい答えを出すためには、

的確な指示が必要になります。

 

これは、部下への指示力を上げるのと同義です。

 

✓ 明確で具体的な指示

漠然とした指示では期待する結果は得られません。

目的を見失わないように、次の点を意識しましょう

 

  • NG例:「適当にやってみて」
  • OK例:「3つの選択肢を挙げ、それぞれのメリット・デメリットを比較して」

 

✓ 目的を明確にする

目的が曖昧だと、

AIも人も正確なアウトプットができません。

 

目標を明確に設定することで、

意図に沿った行動を促します。

 

  • NG例:「このプロジェクトを進めて」
  • OK例:「このプロジェクトでは、売上を10%向上させることを目指して取り組んでほしい」

 

✓ ステップごとに指示を出す

大きなタスクを一度に渡すのではなく、

ステップごとに小分けして指示を出すことで理解を深め、精度を上げられます。

 

  • NG例:「記事を書いて」
  • OK例:「まず、競合分析をして、次にキーワードリサーチをし、最後に構成を組み立ててから執筆に取り組んで」

 

✓ 制約条件を設定する

「あなたは〇〇のプロです」というように、

自分の強みを活かすための役割を意識させ、指示を具体化させます。

 

  • NG例:「自由にやってみて」
  • OK例:「あなたはデータ分析のプロです。売上データを使って、この3ヶ月のトレンドを分析し、顧客の行動パターンを予測して」

 

✓ FBを活用する

指示を出して終わりではなく、

定期的なフィードバックを行い、

成果をブラッシュアップすることが重要です。

 

  • NG例:「これでいいと思う」
  • OK例:「ここはよくできているが、もう少し具体性を加えられるとさらに良くなる」

 

AI活用の鍵は「創造と効率化のバランス」

 

AIはビジネスにおける超強力なツールですが、

その力を最大限に引き出すには、

人間の創造性とAIの効率化をうまく組み合わせることが必要です。

 

人間が「何をするか」を決め、

AIが「どうやるか」を効率化して実行する。

 

この役割分担を意識して、

的確な指示を出し、目的を明確にし、

 

AIを「超優秀な秘書」として使いこなすことで、

ビジネスの成果を飛躍的に向上させることができます。

 

AIは実際に使ったほうが習得が早いです。

 

そのため、

ChatGPT、Gemini、PerplexityなどのAIを、実際に操作してみて

AIを使える側になっていきましょう。

 

✓ LINE限定動画を無料で配布中

1時間20分超え、

「SNSマーケ×コンテンツで稼ぐ完全講義」

こちらの動画をLINE限定で公開してます。

LINEに登録して限定動画を受け取る

 

公式LINEでは、

・SNS×コンテンツで稼ぐ方法

・月100万以上稼ぐノウハウ

・人を理解する本質

などが学べます。

 

ぜひ、登録して、1時間20分超えの動画を受け取ってみてください。

-マーケティング